利用者が共同生活住居においてそれぞれの役割を持って、家庭的な環境の下で可能な限りその有する能力が発揮でき、安心して生活を営むことができるよう利用者の心身の状況を踏まえ、サービスの提供ができるよう努めます。事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスの提供ができるよう努めます。地域や家族との結びつきを尊重し、地域住民及びその自発的な活動等との連携・協力を行い、地域との交流に努めます。
施設への入所申し込み、ご相談、見学等ございましたらお気軽にお申しつけ下さい。
施設概要
| 施 設 名 | グループホーム ヒューマンケア | 
| 定 員 | 2ユニット 18名 | 
| 開 設 日 | 平成15年9月16日 | 
| 建物構造 | 木造平屋 | 
| 火災警報設備 | 
  | 
| 協力医療機関 |  武蔵丘病院
 菊池病院 長野歯科 平井皮膚科  | 
入居のご案内
介護保険認定で要介護1以上で常時介護を受ける事が必要な方が入居出来る施設です。(特例があり事情のある方も入居の対象になりますので一度ご相談下さい)入居については随時お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
少人数(5~9人)の認知症高齢者が、家庭的な環境の中で、食事の支援や掃除、洗濯などを職員が利用者とともに行い、一日中落ち着いた雰囲気の中で生活をおくるところです。
認知症の方にとって生活しやすい環境を整えることによって日常生活の維持向上で心身の状態を穏やかに保つことができます。
施設への入所が可能の方
- 合志市に住民票を有する方
 - 介護保険の要介護認定を受けられた方(要介護1~5)
 - 身体状態・病状が安定されている方
 
施設のご案内
| 居室 | フローリング 和室11 洋室7 | 
| 備え付け | クローゼット 照明 エアコン 電動ベッド
 使い慣れた家具のお持ち込みもできます。  | 
| お風呂 | 冷暖房付き浴槽 | 
| リビング | 大きな窓から中庭の景色を眺めることができます。 | 
| トイレ | 車椅子のまま入れる広さがあります。 | 
| 地域交流室 | 地域の皆様との交流の場、専門職による研修会場、年間行事の会場、ご利用者同士の交流の場、集いの場として地域の方にも開放、災害時には地域交流室を開放いたします。 | 
| 相談室 | 入居に関する相談やご家族との面談など個室で行えます。 | 
| 特徴 | 
 地域とのつながり 写真は地域の方とみそ作りを行っている様子です。この他にも 毎月うたの会・お話の会や日本舞踊の方々が慰問され、入居者の方を毎回楽しませてくださいます。 また地元の保育園児も訪れ、歌と笑顔で入居者の方に元気を与えてくれます。  | 
| 中庭 | EM菌を使っての土づくりや定期的なお手入れなど ボランティアの方々によって、一から育てられた素敵な中庭は 憩いの場の一つとなっています。 | 
アクセス
施設名:グループホーム ヒューマン・ケア
住所 :〒861-1112
    熊本県合志市幾久富1909-700
電話番号:096-247-0087
受付時間:8:30 ~ 17:30